【神戸市灘区で玄関屋根修理!】剥がれた鼻隠しを板金カバーで補修|費用と工程を徹底解説

ご依頼のきっかけ|「玄関屋根の鼻隠しが剥がれてきて…」
「玄関の鼻隠しにあるモルタルが剥がれてきてしまって…」
先日、神戸市灘区にお住まいのお客様から、このようなお困りのご連絡をいただきました。早速、現場へお伺いし、詳細な現状確認をさせていただきました。
破損状況を確認したところ、築50年近い建物ということもあり、お客様と「どこまでの範囲を補修するのが最適か」について綿密な打ち合わせを行いました。
全体的な改修工事と部分的な補修、それぞれのメリット・デメリットをご説明し、お見積もりをご提示。
その結果、今回は破損している部分にガルバリウム鋼板製の頑丈な板金を巻いてカバーする工事を行うことになりました!
工事基本情報
施工内容 | 屋根補修工事(玄関鼻隠し板金カバー) |
施工期間 | 1日 |
使用材料 | ガルバリウム鋼板 |
築年数 | 築50年 |
工事費用 | 8万円(税込) |
屋根の鼻隠しとは?なぜ劣化すると問題なのか

屋根の鼻隠しは、軒先の先端に取り付けられている横板のことで、雨樋を取り付ける下地となるほか、屋根の構造部を雨風や日光から保護する重要な役割を担っています。
しかし、長年の雨風や日差し、神戸市灘区特有の六甲おろしなどの強風、さらには地震の影響などにより、モルタルが剥がれたり、板金が歪んだりすることがあります。
今回のケースでは、一部の「雀口(すずめぐち)」と呼ばれる箇所のモルタルが剥がれてしまっている状態でした。
モルタルが垂れ下がってきており、放置するとそこから雨水が浸入し、軒天や木部の腐食につながる恐れがありました。
お客様は築50年の建物を今後も長く大切にお住まいになりたいというご意向でした。
本来であれば、剥がれた部分だけでなく、モルタル部分全体を補修するのがより確実な方法でしたが、今回はご予算とご要望を考慮し、部分的に板金でカバーする工事を行うこととなりました。
神戸市灘区 玄関屋根の鼻隠し修理工程を公開!
ここからは、実際の鼻隠し修理の工程をご紹介します。
① 破損箇所の養生と保護

モルタルが剥がれた雀口箇所は、屋根と外壁の隙間にあるため、雨水が直接当たりやすい場所です。
このままでは雨水が入り込み、内部の木材を腐食させる可能性があります。
調査当日には、まず簡易的ではありますが、雨風が内部に入り込まないようにしっかりと養生をさせていただきました。これにより、工事開始までの間、一時的に建物を保護します。
② ガルバリウム鋼板の加工

今回の補修で使用する材料は、耐久性とデザイン性に優れたガルバリウム鋼板です。
この金属板は錆びにくく、軽量でありながら非常に丈夫なため、雨風から建物を守る鼻隠しのカバー材として非常に適しています。
お客様の玄関屋根の形状に合わせて、板金職人が現場で一枚一枚、精密にカットし、折り曲げ加工を施していきます。ミリ単位での調整が求められる熟練の技です。
③ 既存モルタルの撤去と下地(貫板)の固定

加工に入る前に、まず既存の剥がれたモルタル部分を慎重に撤去します。その後、加工したガルバリウム鋼板をしっかりと固定するための下地材である「貫板(ぬきいた)」を取り付けます。この貫板の固定が、板金カバーの耐久性を左右する重要な工程です。
④ 雀口箇所の丁寧な仕上げ

雀口箇所は、完全に塞ぐことが難しいデリケートな部分です。そこで、加工した板金をこの鼻隠しにぴったりと合うように丁寧に形成し、取り付けます。隙間が生じやすい部分には、防水性の高いシーリング材を充填し、雨水の浸入を徹底的に防ぎます。
⑤ 加工した板金カバーの取り付けとシーリング

最後に、現場で精密に加工されたガルバリウム鋼板のカバー材を、鼻隠し部分にしっかりと取り付けます。取り付け後、さらに防水性を高めるためのシーリング処理を施し、今回の鼻隠し修理は完了です。
お客様の声|「ベランダが明るくなって快適です!」
無事工事が終わり、お客様には大変ご満足いただけたご様子で、「次にまた何かあったら、ぜひ頼ませていただきます」というお喜びの言葉を頂戴いたしました。
今後も鼻隠しの状態を定期的にチェックしていただき、何か異変があれば、いつでもご連絡くださいとお伝えし、現場を後にしました。
この度は誠にありがとうございました!

神戸市灘区で屋根修理・雨漏り点検なら「屋根修理ダイレクト灘」へ

神戸市灘区にお住まいの方で、屋根だけでなくお住まい全体のことでお困りごとがありましたら、私たち屋根修理ダイレクト灘にお任せください!
「ちょっとした不具合なので相談しにくい…」「屋根全体のリフォームを検討している…」など、どんな些細なご相談でも、お気軽にお問い合わせください。
私たち「屋根修理ダイレクト灘」は、お客様のご要望やお悩み、ご予算に寄り添った最適なメンテナンス方法をご提案できるよう、日々努めております。
お電話やお問い合わせフォームから、何でもお気軽にお問い合わせくださいね!
【屋根修理ダイレクト灘へのお問い合わせはこちら】
電話番号: 0120-254-425
メールアドレス: info@maxreform.co.jp
お問い合わせフォーム: こちらをクリック
公式LINE: LINEでお問い合わせ
予約カレンダー: こちらをクリック