【神戸市東灘区のベランダ屋根修理】戸建ての波板張替え費用と工程を徹底公開!

ご依頼のきっかけ|「ベランダ屋根を新しくきれいにしたい!」
「ベランダの屋根を新しくきれいにしたい」とのご依頼を神戸市東灘区にお住まいのお客様からいただき、早速、無料の屋根点検に伺いました。
点検の結果、3階のベランダ屋根に長年の紫外線や風雨による変色と劣化が見られました。
お客様からは、「丈夫でプライバシーを保ちつつ、明るさも確保できる屋根にしたい」という具体的なご要望がありました。
工事基本情報
施工内容 | ベランダ屋根波板張替え工事、雨樋清掃 |
施工期間 | 半日 |
使用材料 | ポリカーボネート波板(ブロンズマット) |
工事費用 | 8万円(税込) |
神戸市東灘区の戸建てベランダ屋根張替え工事、その全貌をご紹介!
今回は、神戸市東灘区のお客様宅で実施したベランダの波板張替え工事の様子を詳しくご紹介します。
お客様からは、「日焼けして色あせたり、一部が割れている古いベランダ屋根を取り外し、新しいものに交換してほしい」という明確なご要望をいただきました。
事前にお住まいの点検をしっかりと行い、3階部分のベランダ屋根でしたが、はしごを使用し、安全に細心の注意を払いながら作業を進めました。
今回の工事は税込み8万円で全面的な張り替え工事をご依頼いただきました。特に、強度と耐久性を高めるために、ポリカーボネートという非常に優れた素材を採用し、お客様のご要望にしっかりとお応えしています。
① 既存のベランダ屋根の状態を徹底確認

地上から3階のベランダ屋根を見上げると、長年の日差しによる色あせや汚れがはっきりと見て取れました。現状のベランダ屋根は、FRP波板という素材でできていました。FRP波板とは、ガラス繊維を樹脂で強化した複合材料で、一般的に耐用年数は約10〜15年とされています。
FRP波板が劣化する主な原因は、神戸市東灘区特有の強い日差しによる紫外線と、夏場の高温です。
- 熱による影響: FRP波板は高温に弱く、熱により樹脂が軟化し、膨張によってひび割れや変形が生じます。
- 紫外線による影響: 紫外線の影響で、樹脂が分解されて変色や色褪せが進行します。さらに、表面の劣化によりガラス繊維が露出し、水分や酸素による腐食が進むこともあります。
② 雨樋の詰まりも発見!放置は厳禁です

ベランダ屋根の状態を確認する中で、雨樋に苔や泥、落ち葉が溜まり、詰まっていることも発見しました。雨樋が詰まると、雨水が適切に排水されなくなり、ベランダ屋根や周辺の構造物に水が溜まることがあります。
この水溜まりが原因で、以下のような問題が発生する可能性があります。
- 雨漏り: 屋根材の接合部分や微細な亀裂から水が浸入し、ベランダの下の階や外壁内部に水漏れが発生する可能性があります。
- 水分による腐食・劣化: 雨水が長時間留まることで、FRP波板などの樹脂製品が水分を吸収し、腐食や劣化が進行します。また、常に湿った状態になるため、材料の寿命が短くなります。
- 苔やカビの繁殖: 苔は水分を保持しやすい性質があるため、屋根材や樋が常に湿った状態になりやすくなります。これが原因で、屋根材の劣化が促進されたり、美観が損なわれたりするといった問題が発生します。
ベランダの雨樋の詰まりは、見た目以上に深刻な問題を引き起こす可能性があるため、早期の清掃が不可欠です。
③ 既存屋根材の丁寧な撤去と骨組みのチェック

まずは、古くなった既存の波板を取り外す作業から始めます。固定されているフックを一つずつ慎重に回して外し、一枚ずつ丁寧に波板を撤去していきます。
新しい波板を張り替える際には、事前の点検時と同様に、屋根の骨組み(下地)に歪みや亀裂、破損がないかを必ず確認しながら作業を進めます。こうしたチェックを怠ると、新しい波板の施工後の耐久性や安定性に影響が出るため、細心の注意を払って作業を行います。さらに、フックの劣化も見逃さず、新しいものに交換することが、全体の耐久性向上に繋がります。
④ 雨樋の徹底清掃で排水機能を回復

既存の波板を撤去した後、雨樋の中に長年蓄積された苔を除去し、徹底的に洗浄しました。
長年蓄積された苔や泥、落ち葉は、雨水の流れを妨げ、雨樋の詰まりの主な原因となります。この詰まりが放置されると、雨水があふれ出し、外壁や屋根材の劣化を招くことがあります。
⑤ 新しいベランダ屋根材「ポリカーボネート波板」の設置

いよいよ新しいベランダ屋根の設置です。今回は、お客様のご要望に応え、ポリカーボネート波板(ブロンズマット仕上げ)を採用しました。
- 耐衝撃性: ポリカーボネート波板は、樹脂製品の中でも最高レベルの耐衝撃性を持ち、神戸市東灘区特有の強風による飛来物や、落下の衝撃にも強く、非常に割れにくいのが特徴です。
- 耐候性: 紫外線や過酷な気象条件に非常に強く、長期間にわたって安定した性能を発揮します。温度耐性も広く、-40℃から125℃まで耐えることができ、火災にも強い準難燃性を備えています。
- 透光性: 高い透明性を持ち、自然光をたっぷりと取り入れて明るい空間を作ることができます。また、今回採用したブロンズマット仕上げは、エンボス加工により光を柔らかく拡散させ、プライバシーを確保しながらも明るさを保つことが可能です。
- 加工性: 金属製の波板と比べて非常に軽量で、切断や穴あけ、曲げ加工が容易です。これにより、現場での施工が効率的に行えます。

今回の施工では、波板を2.5山重ね、6山ごとに専用のポリカフックでしっかりと固定し、最大の耐久性と安定性を確保しました!ブロンズマットの仕上げにより、適度な光の遮断効果とプライバシー保護も期待できます。
神戸市東灘区にてベランダ屋根張替え工事、無事完工です!


今回お客様が選ばれたブロンズマットは、内側が少しざらついた仕上がりで、透明度を抑えたデザインになっています。直射日光を和らげつつ、プライバシーを守りながらも明るい光を取り入れたい方には、ブロンズマットが特におすすめですよ。
ベランダやカーポートの屋根には、今回ご紹介したポリカーボネート波板以外にも、多種多様な素材や色がございます。ご自宅の環境やご希望に合わせて最適なものをご提案できますので、ベランダ屋根の張り替えについて気になる点やご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください!


神戸市東灘区で安心のベランダ・カーポート屋根修理なら「屋根修理ダイレクト灘」へ


どんな屋根にもそれぞれ耐用年数がありますが、「大きな問題がないのに業者に頼むのはちょっと…」と考えて、屋根の寿命を意識して定期的に点検や修理をされる方は少ないかもしれません。
そんな時こそ、ぜひ私たち「屋根修理ダイレクト灘」の「無料お住まい点検」をご利用ください!
強引な修理の提案は一切なく、純粋にお住まいの状態や修理が必要なタイミングを専門家の視点からお伝えいたします。お客様にご納得いただいた上で、最適な解決策を一緒に考えていきます。もちろん、お見積りだけのご依頼も大歓迎です!
お住まいに関して気になることやご不明点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせくださいね。
【屋根修理ダイレクト灘へのお問い合わせはこちら】
電話番号: 0120-254-425
メールアドレス: info@maxreform.co.jp
お問い合わせフォーム: こちらをクリック
公式LINE: LINEでお問い合わせ
予約カレンダー: こちらをクリック