神戸市灘区の屋根無料点検って何をしてくれる?よくある誤解と注意点

神戸市灘区で無料屋根点検

【まずは結論】

  • 灘区の多くの業者は、現地調査〜見積書作成まで無料
  • 料金が発生しやすいのは、散水試験、ドローン撮影などのような追加診断
  • 契約に進む場合、追加診断費が相殺されて実質無料になることもある
  • トラブル防止のため、「有料になる作業は事前に説明と見積り」と取り決めてからスタートするのが安心

「屋根点検は無料と聞くけれど、実際どこまでやってもらえるの?」

――そんな疑問をお持ちの方は少なくありません。

神戸市灘区でも多くの業者が現地調査から見積書作成までを無料としていますが、ドローンや散水試験など原因特定の追加調査には費用が発生するケースもあります。

事前に無料範囲を確認し、安心して点検を依頼しましょう!

👇屋根修理の費用相場を動画でチェック!

神戸市灘区 屋根修理 ホントの費用相場は?プロが解説

💡 屋根点検について無料相談はこちら!

当社 マックスリフォームでは、現地調査・お見積もりを「完全無料」で実施しています。

ご相談~現地調査~お見積りまでは費用は基本かかりません。まずはお気軽にご相談ください!

お問い合わせフォーム: こちらをクリック 

公式LINE: LINEでお問い合わせ 

予約カレンダー: こちらをクリック

目次

神戸市灘区の無料屋根点検でチェックしてもらえること

屋根調査

無料点検では、屋根材(スレート・金属・瓦)の割れや反り、塗膜の劣化まで確認してくれます。

特に神戸市灘区は強風や塩害の影響を受けやすいため、屋根表面の劣化チェックは欠かせません。

棟板金・ケラバなど金属部位の点検

棟板金やケラバは浮きやサビが進みやすく、放置すると雨漏りの原因となります。灘区の屋根点検では、これら金属部位を重点的に確認し、必要があれば補修提案を受けられます。

瓦屋根特有のチェック項目

瓦屋根の場合、漆喰の欠けや剥がれを無料点検で調べてもらえます。漆喰が弱ると瓦の固定力が低下し、強風時にずれや落下につながるリスクがあります。

雨樋・シーリング・防水部分の点検

雨樋の詰まり・外れ・勾配不良、シーリングのひび割れや痩せ、屋根と外壁の取り合い部分の防水状態も、灘区の無料屋根点検で確認可能です。通常は写真付きの報告と見積書までが無料対応となります。

👇無料点検したら契約しないといけない…?と不安な方は下動画をチェック!

点検したら工事依頼しないといけないの?


神戸市灘区の屋根点検で有料になることが多い項目

散水試験

ドローン点検(1万〜3万円)

急勾配や高所の屋根を安全に撮影するための方法です。全体の劣化状態を確認できます。

散水試験(2万〜5万円)

雨漏りを再現するために屋根や外壁へ水をかけ、浸入経路を特定するテストです。

屋根裏点検(1万〜2万円)

屋根裏の雨染みや断熱材の濡れを確認し、被害の範囲や深刻度を把握できます。

詳細診断レポート(1万〜3万円)

点検結果を図面や写真付きでまとめ、工事提案を整理した報告資料です。

※本工事をご契約いただくと、これらの費用が差し引かれて実質無料になるケースもあります。依頼前に確認しておきましょう。

👇神戸市の方へ 台風シーズン前に無料屋根点検しませんか?


神戸市灘区の屋根点検でよくある誤解

松本和也

誤解①「無料なら何でもやってくれる」

無料点検はあくまで目視中心の一次調査までが基本です。雨漏り原因の特定など、追加作業が必要な場合は有料になります。

誤解②「無料点検のあと、工事を断れない」

断ることは可能です。写真付き報告書だけ受け取り、他社と比較してOK。強引に契約を迫る会社は避けましょう。

誤解③「無料点検=すぐ契約を迫られる」

優良業者は写真や根拠を示し、検討の時間を与えてくれます。訪問直後の即決を迫る会社には注意が必要です。

👇屋根点検にはどれくらい時間がかかるの?建物の形状にもよりますが1時間は必要です


屋根点検後に追加請求を防ぐチェックリスト

屋根調査

無料で含まれる範囲を必ず確認する

現地調査・写真付き報告書・見積書が無料に含まれるかどうか、書面で明確にしておきましょう。

有料になる条件と金額を事前に聞く

ドローン点検・散水試験・屋根裏調査など、追加診断の費用がどの時点で発生するのか、具体的な金額と併せて確認が必要です。

有料診断費が相殺されるか確認する

本工事を契約した際に、診断費が差し引かれて実質無料になるかどうか、契約前に条件を必ず聞いておきましょう。

見積書の内訳を比較する

数量・製品名・工法・保証内容が明記されているかを確認し、複数社で相見積もりを取ることで不透明な費用を避けられます。

飛び込み訪問での即決は避ける

突然訪問してくる業者に即日契約を迫られても応じないこと。必ず家族と相談し、冷静に検討する時間を取りましょう。

👇屋根の工事悪質訪問業者その手口をご紹介


神戸市灘区で起きがちな屋根トラブルとその背景

神戸市灘区の街並み

塩害と強風で棟板金が浮くリスク

灘区は南側が海、北側が六甲山に囲まれており、「六甲おろし」と呼ばれる強い風と潮風の両方を受けやすいエリアです。

特に摩耶海岸通や岩屋エリアなど海沿い地域では、塩害による金属部のサビが早期に進行します。

サビで固定力が弱った棟板金は、台風や強風時に浮きやすく、そこから雨水が浸入して雨漏りを招くケースが少なくありません。

雨樋の詰まりが外壁や室内に影響

灘区は街路樹や緑が多い住宅地も多く、秋から冬にかけて落ち葉による雨樋詰まりが頻発します。

詰まったまま放置すると雨水がオーバーフローし、外壁を伝って黒ずみやカビを発生させます。最悪の場合、室内のクロスや柱が湿気で傷む被害にもつながります。

スレート割れを放置した結果、大規模工事に

スレート屋根は一見すると小さなひび割れ程度でも、灘区の斜面地に多い「吹き付ける横雨」や「上から吹き下ろす強風」で雨水が浸入しやすくなります。

割れを放置すれば野地板まで腐朽が広がり、最終的に葺き替え工事や下地補修など大型リフォームに発展してしまいます。

点検と部分補修で無駄を減らせる

これらのトラブルは、5〜10年ごとの定期点検や台風後の臨時点検で早期発見が可能です。

小さな段階で棟板金の固定やコーキング補修をしておけば、足場代を1回で済ませられ、再工事のリスクやコストを大幅に減らせます。


神戸市灘区で実際にあった屋根点検・修理の事例

事例①:神戸市灘区岩屋中町で瓦屋根の点検を実施|0円

お問い合わせ内容「太陽光パネルの定期点検で屋根が劣化していると言われた」とご相談いただきました。
点検で確認した症状増築部分の かわらU が寿命を迎え、表面に苔やひび割れ多数。
陶器瓦部分は過去の施工でコーキング材が隙間を塞ぎ、雨水排出ができない状態。
ご提案内容かわらU部分 → 撤去して新しい屋根材へ葺き替え
棟まわり → 防災仕様で棟を造り直し、正常な瓦積みに復旧
調査・見積もり費用0円

担当者から一言

屋根調査
担当:松本 和也

灘区は海沿いの塩害と六甲おろしの強風で、瓦や板金が傷みやすい地域です。今回も「かわらU」と「誤ったコーキング処理」が重なり、雨漏りリスクが高まっていました。

定期的な点検で早めに修理計画を立てれば、安心して長く暮らしていただけます。

事例②:神戸市灘区岩屋中町で瓦屋根の点検を実施|0円

お問い合わせ内容「飛び込みの業者に『瓦屋根で水漏れしている』と言われた」とご相談。これまでに雨漏りも数回あり、屋根上には太陽光温水器が設置されていました。
点検で確認した症状太陽光温水器のホース部分からの水漏れ跡を確認。湿気が瓦内部に回り、凍て割れのリスクあり。
屋根の棟(むね)部分では、漆喰がほとんど剥がれ落ち、下地の土が露出。
長年の浸水で棟全体が歪み、のし瓦のラインがガタつき、雨水が浸入しやすい状態。
ご提案内容屋根頂部の棟積み直し工事(既存の瓦を一旦解体し、新しい漆喰で下地を調整して積み直す)。太陽光温水器は撤去を推奨し、屋根への負担を軽減。
調査・見積もり費用0円

担当者から一言

杉本匡志
担当:杉本 匡志

神戸市西区は山や緑も多く湿気の影響を受けやすく、瓦屋根の棟部分は劣化しやすい傾向があります。今回も温水器の水漏れと棟の歪みが重なり、雨漏りの危険性が高まっていました。

無料点検で現状を知っていただくことで、適切な補修計画を立てることができます。小さな不安でもお気軽にご相談ください!

事例③:神戸市灘区王子町でアスファルトシングル屋根の点検を実施|0円

調査
お問い合わせ内容「屋根材が飛んでいってしまったので見てほしい」とのご依頼。4年前に全面改修された4階建てのお住まいで、施工した工務店と連絡が取れなくなり、不安を感じてご相談いただきました。
点検で確認した症状ケラバ部分のアスファルトシングルが剥がれかけ、強風で飛散するリスクあり。
屋根中央部でも1枚が捲れており、長期放置で防水シート劣化や雨漏りに発展する恐れ。
アスファルトシングルは軽量・耐震性に優れる一方、接着が弱まると風にあおられて剥がれやすい性質がある。
ご提案内容部分補修では再発の可能性が高いため、屋根全体をガルテクト(金属屋根材)でカバー工事する方法をご提案。
当日中に工事をご依頼いただき、後日ガルテクトによる屋根カバー工事を行う運びとなりました。
調査・見積もり費用0円

担当者から一言

後日、着工いたしました!

灘区は六甲おろしの強風が吹き抜けやすく、アスファルトシングルのような軽量屋根材は剥がれのご相談が多い地域です。

部分補修で済ませると再発リスクが高いため、今回は金属屋根材でのカバー工事をご提案しました。

風に強く、長寿命な屋根で安心して暮らしていただけるよう、真心を込めて施工いたします!

よくある質問(FAQ)

Q1. 点検だけで工事を依頼しなくてもいいですか?

もちろん可能です。点検の写真付き報告書を受け取り、他社と比較しても問題ありません。無理に契約を迫る業者は避けましょう。

Q2. 点検にかかる時間はどれくらいですか?

通常は30分〜1時間程度です。ドローンを使う場合でも1時間半ほどで完了します。ご在宅いただければ立ち会い説明も可能です。

Q3. 雨の日でも点検はしてもらえますか?

安全面と精度のため、基本的に雨天時は延期となります。事前に日程を再調整し、前日までにご連絡します。

Q4. 屋根裏まで見てもらえますか?

屋根裏の点検は有料になることが多いです。雨染みや断熱材の濡れ確認が必要な場合に行い、事前に金額を提示します。

Q5. 悪質業者を見分けるにはどうすればいいですか?

即決を迫る、不安を煽る、根拠写真を示さない、「一式」で内訳不明の見積書を出す会社には注意。誠実な業者は数量や写真を明確に提示します。

Q6. 台風のあとすぐに点検を頼んだ方がいいですか?

はい。灘区は強風と塩害の影響を受けやすいため、台風後に棟板金や瓦が浮いたまま放置すると雨漏りに直結します。被害が軽いうちに点検するのが安心です。

Q7. 点検は本当に無料ですか?

現地調査・写真付き報告・見積書までは無料が基本です。ただし、ドローン撮影や散水試験など原因特定の追加調査は有料になる場合があるため、事前確認が大切です。

Q8. 相見積もりは失礼になりませんか?

全く問題ありません。むしろ適正価格を知るために必要な行動です。信頼できる業者は比較を前提に誠実な見積もりを提示してくれます。

Q9. 火災保険を使った修理は点検でわかりますか?

点検時に破損が自然災害によるものと判断されれば、火災保険が適用できる可能性があります。保険申請用の写真撮影を依頼することも可能です。

Q10. 点検を依頼するときに準備しておくことはありますか?

気になる箇所をスマホで撮影しておくとスムーズです。また、過去の修理履歴や見積書があれば一緒に提示すると、より正確な診断につながります。


まとめ

  • 灘区の屋根点検は現地調査〜見積まで基本無料
  • ドローン/散水/屋根裏など追加診断は有料になりやすい(契約時に相殺の場合あり)
  • 無料/有料の範囲は事前に書面で確認
  • 写真付き報告&数量明記の見積を2〜3社で比較
  • 点検は5〜10年ごと+台風後に実施
  • 外壁と同時施工で足場共用(15〜20万円圧縮例)
  • 火災保険の活用で負担軽減

専門家コメント|株式会社マックスリフォーム 代表取締役 杉本 匡志

杉本匡志
株式会社マックスリフォーム 代表取締役 杉本 匡志

灘区は風と塩害の“複合ダメージ”が出やすい地域です。無料点検は現状を知る入口。

追加診断が必要なときは理由と費用を明確にして、写真・数量・工法がそろった見積書で比べてください。

屋根は定期的に点検することで、後々かかりうる大きな出費を抑えられます!

👇屋根工事屋の社長の素顔について

神戸市灘区で無料屋根点検ならマックスリフォームにお任せください!

神戸市灘区で無料屋根点検なら、マックスリフォームにお任せください。

徹底調査&写真報告で原因をわかりやすくご説明。もちろん、相見積もりも大歓迎です!

ガルバ・スレート・瓦まで最適プランをご提案します。

火災保険や補助金のご相談、工事後の点検まで、私たちが丁寧にサポートいたします。お気軽にご相談ください(*^-^*)

無料点検・お問い合わせはこちら

株式会社マックスリフォーム
神戸支店:〒657-0836 兵庫県神戸市灘区城内通4-2-31栄ビル南棟211

✉メール無料相談はこちら

👇株式会社マックスリフォームの仲間たち|信頼できるスタッフをご紹介します!

お問い合わせはこちらから!

私たちは単なる家づくりではなく、
あなたの人生をより豊かにする住まいづくりのパートナーでありたいと考えています。
ぜひ、あなたの想いをカタチにするお手伝いをさせてください。

ご質問、ご相談、見学のご予約など、お気軽にご相談ください。

目次